池田浩美(読み)いけだ ひろみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「池田浩美」の解説

池田浩美 いけだ-ひろみ

1975- 平成時代の女子サッカー選手。
昭和50年12月22日生まれ。ポジションDF(センターバック)。平成7年田崎ペルーレFC(のちのTASAKIペルーレFC)にはいり,同年新人王。日本女子サッカーリーグ(Lリーグ)ではベストイレブン10回,敢闘賞2回。日本代表(現・なでしこジャパン)デビューは平成9年親善試合の中国戦。16年アテネ五輪代表。20年北京で2度目の五輪代表となり,主将もつとめて4位入賞をはたした。21年引退。埼玉県出身。本庄第一高卒。旧姓は磯﨑。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む