池端 勘七
イケハタ カンシチ
大正・昭和期の農民運動家 日農三重県連副委員長。
- 生年
- 明治37(1904)年4月1日
- 没年
- 昭和30(1955)年3月28日
- 出生地
- 三重県一志郡三雲村上久米
- 経歴
- 小学4年の時奉公に出され、大正11年全国水平社の創立に参加。また日農三重県連合会なども結成する。昭和3年の3.15事件で検挙されたが釈放。日農県連争議部長として活躍して検挙され、懲役1年に処せられる。6年上京して共産党農民部オルグとなり、各地の農民運動を指導して検挙、懲役7年に処せられる。戦後も農民運動を指導し、また共産党に入党した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
池端勘七 いけはた-かんしち
1904-1955 大正-昭和時代の農民運動家。
明治37年4月1日生まれ。大正12年日本農民組合三重県連の結成にくわわり,のち書記。昭和3年小作争議で起訴される。7年共産党にはいり,全国農民組合全国会議派で活動。戦後,日本農民組合三重県連の再建につくした。昭和30年3月28日死去。50歳。三重県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 