決定業(読み)ケツジョウゴウ

精選版 日本国語大辞典 「決定業」の意味・読み・例文・類語

けつじょう‐ごうケツヂャウゴフ【決定業】

  1. 〘 名詞 〙 仏語生死の果を必ず受けると定まっている業(ごう)。このうち、善の業は楽果を受け、悪の業は苦果を受ける。定業(じょうごう)決定の業。
    1. [初出の実例]「我存生時、雖妙法、薫修年浅、未勝利。決定業所牽、遇此悪縁」(出典:大日本国法華経験記(1040‐44)下)
    2. [その他の文献]〔正法念経‐二六〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android