精選版 日本国語大辞典 「沈丁」の意味・読み・例文・類語
じん‐ちょうヂンチャウ【沈丁】
- 〘 名詞 〙 「じんちょうげ(沈丁花)」の略。《 季語・春 》
- [初出の実例]「蒸し甘き沈丁のあるは刺せども なにほどの香の痛み身にしおぼえむ」(出典:邪宗門(1909)〈北原白秋〉魔睡・夢の奥)
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...