日本歴史地名大系 「沈堕滝」の解説 沈堕滝ちんだのたき 大分県:大野郡大野町矢田村沈堕滝大野町南端を東流する大野川にある。本流に懸かる滝は雄滝、同川支流平井(ひらい)川(矢田川)に懸かる滝は雌滝と称される。雄滝は高さ約一七メートル・幅約九三メートル、雌滝は高さ約一八メートル・幅約四メートル。「豊後国志」は雄滝については「自懸崖下、瀑高九丈余、闊一百余歩、其潭深不可測(中略)遠望之、宛如氷柱列立、近之則白竜駆雨、百雷怒叫、飛雪吐虹」、雌滝については「瀑高十余丈。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by