沓尾村(読み)くつおむら

日本歴史地名大系 「沓尾村」の解説

沓尾村
くつおむら

[現在地名]行橋市沓尾

元永もとなが村の北東はらい川河口右岸に位置し、周防灘に面する。中世には今井いまい津の内に含まれ、交通の要衝となった内湾を扼していた。祓川の源流部にあたる彦山とも密接な関係をもち、村内のうばふところとよばれる窟では旧暦一月下旬(現在は三月一日)に彦山の汐井採り神事が行われた。文亀元年(一五〇一)閏六月二四日、豊前に進入していた大友軍は「仲津郡沓緒崎」における合戦で大内方の仁保護郷ほかの軍勢と衝突し、これを打破っている(七月一三日「大友親治感状」大友家文書録/大分県史料三一、同年八月三日「仁保興棟合戦注文」萩藩閥閲録二など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android