沓形町(読み)くつがたちよう

日本歴史地名大系 「沓形町」の解説

沓形町
くつがたちよう

昭和二四年(一九四九)一一月、沓形村が町制を施行して成立し、同三一年まで存続した利尻郡の町。昭和二四年八月に町制施行許可申請書が北海道知事に提出され、おもな懸案事項として港湾施設・準地方費道の改修公民館の設置、総合病院・総合グラウンドの建設、金融機関の誘致などがあげられた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android