すべて 

沢島正継(読み)さわしま ただし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沢島正継」の解説

沢島正継 さわしま-ただし

1926- 昭和後期-平成時代の映画監督,演出家
大正15年5月19日生まれ。昭和25年東横映画(現東映)にはいり,32年「忍術御前試合」で監督デビュー。東映時代劇全盛期をささえたひとりで,美空ひばり主演「かんざし小判」,中村錦之助主演「一心太助天下一大事」などを発表。46年フリーとなり,美空ひばりらの舞台演出を手がけた。滋賀県出身。同志社大中退。本名は忠。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む