精選版 日本国語大辞典 「沢辺」の意味・読み・例文・類語 さわ‐べさは‥【沢辺】 [ 1 ] 〘 名詞 〙 沢のほとり。[初出の実例]「葦たづの沢辺に年はへぬれども心は雲のうへにのみこそ〈藤原師輔〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)恋三・七五三)[ 2 ] 宮城県北部、栗原市の地名。奥州街道の城生野(じょうの)と金成の間にあった宿駅。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の沢辺の言及 【金成[町]】より …三迫(さんはさま)川が一迫(いちはさま)川と合流する付近に位置し,北部は丘陵,南部は三迫川流域の低地となる。沢辺,金成,有壁には江戸時代,陸羽街道の宿駅がおかれた。江戸前期に板倉堰が開削されて新田開発が進み,金成耕土として知られる良質米の産地となった。… ※「沢辺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by