河上民雄(読み)かわかみ たみお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河上民雄」の解説

河上民雄 かわかみ-たみお

1925-2012 昭和後期-平成時代の政治家
大正14年7月12日生まれ。河上丈太郎長男。父の秘書,東海大教授をへて,昭和42年衆議院議員(当選7回,社会党)。アジア・太平洋非核武装地帯創設を提唱した。平成2年引退。平成24年9月22日死去。87歳。兵庫県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む