河上丈太郎(読み)カワカミジョウタロウ

デジタル大辞泉 「河上丈太郎」の意味・読み・例文・類語

かわかみ‐じょうたろう〔かはかみヂヤウタラウ〕【河上丈太郎】

[1889~1965]政治家東京の生まれ。第1回普通選挙日本労農党から衆議院議員当選。第二次大戦後は日本社会党結成に参加浅沼稲次郎の暗殺されたあとを受けて委員長

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「河上丈太郎」の意味・読み・例文・類語

かわかみ‐じょうたろう【河上丈太郎】

  1. 政治家。東京都出身。東京帝国大学卒。父の影響でクリスチャンとなり、関西学院で教える。日本労農党に入党。昭和三年(一九二八)衆議院議員に当選。戦時中大政翼賛会総務。戦後右派社会党委員長、浅沼稲次郎のあとの日本社会党委員長。明治二二~昭和四〇年(一八八九‐一九六五

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「河上丈太郎」の意味・わかりやすい解説

河上丈太郎
かわかみじょうたろう
(1889―1965)

政治家。明治22年1月3日東京市生まれ。父は友愛会初代評議員を務めたクリスチャンであった。第一高等学校、東京帝国大学法学部では新渡戸稲造(にとべいなぞう)、高野岩三郎感化を受け、1927年(昭和2)まで関西学院大学教授。この間、1924年(大正13)政治研究会神戸支部長、1926年日本労農党に参加して1928年の第1回普通選挙で兵庫1区から当選した。1929年山本宣治(やまもとせんじ)が右翼に刺殺されると、翌日3月6日の衆議院本会議で「山本君の屍(しかばね)を踏台として、将来の民衆が再び立つ時があると私は信じて居る」と追悼演説し非常な反響をよぶ。1936、1937年の総選挙では社会大衆党から連続当選。政党解消後、大政翼賛会総務となり、翼賛選挙では推薦候補として当選、第二次世界大戦後の公職追放の理由となる。1952年(昭和27)8月右派社会党委員長として政界復帰、「委員長は私にとって十字架であります。十字架を背負うて死に至るまで戦うことを決意いたしました」とあいさつ、「十字架委員長」とよばれる。その後、社会党統一に尽力、1955年統一後、1961年から1965年まで委員長を務め、同年12月3日病で没した。

[荒川章二]

『『私の履歴書 第13集』(1961・日本経済新聞社)』『河上前委員長記念出版委員会編『河上丈太郎』(1966・日本社会党機関紙局)』『河上末子著『むら雲のかなたに』(1962・東海大学出版会)』『芳賀綏著『威風堂々の指導者たち――昭和人物史に学ぶ』(2008・清流出版)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「河上丈太郎」の解説

河上 丈太郎
カワカミ ジョウタロウ


肩書
日本社会党委員長,衆院議員

生年月日
明治22年1月3日

出生地
東京市芝区巴町(現・東京都港区)

学歴
東京帝大法学部政治学科〔大正4年〕卒

経歴
立教大学講師を経て、大正7年関西学院大学教授となる。10年神戸の川崎造船・三菱造船争議を契機に無産運動に関心を深め実践活動に入る。15年日本老農党に入党。昭和2年関学大教授を辞職し、弁護士開業。3年第1回普選で衆院議員に当選。以後計10回当選。この間、日本大衆党全国労農大衆党、社会大衆党などを経て、15年大政翼賛会総務となる。戦後、21年公職追放、日本社会党結成に参加。追放解除後の27年分裂中の右派社会党委員長に迎えられ、社会党統一に尽力し、統一後は顧問。36年浅沼委員長勅選後、委員長に就任したが、病気のため40年辞任した。

没年月日
昭和40年12月3日

家族
息子=河上 民雄(衆院議員)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「河上丈太郎」の解説

河上 丈太郎
カワカミ ジョウタロウ

昭和期の政治家,社会運動家 日本社会党委員長;衆院議員。



生年
明治22(1889)年1月3日

没年
昭和40(1965)年12月3日

出生地
東京市芝区巴町(現・東京都港区)

学歴〔年〕
東京帝大法学部政治学科〔大正4年〕卒

経歴
立教大学講師を経て、大正7年関西学院大学教授となる。10年神戸の川崎造船・三菱造船争議を契機に無産運動に関心を深め実践活動に入る。15年日本老農党に入党。昭和2年関学大教授を辞職し、弁護士を開業。3年第1回普選で衆院議員に当選。以後計10回当選。この間、日本大衆党、全国労農大衆党、社会大衆党などを経て、15年大政翼賛会総務となる。戦後、21年公職追放、日本社会党結成に参加。追放解除後の27年分裂中の右派社会党委員長に迎えられ、社会党統一に尽力し、統一後は顧問。36年浅沼委員長勅選後、委員長に就任したが、病気のため40年辞任した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「河上丈太郎」の意味・わかりやすい解説

河上丈太郎 (かわかみじょうたろう)
生没年:1889-1965(明治22-昭和40)

日本社会党右派の指導者。キリスト教徒。東京出身。立教中学在学中に《万朝報(よろずちようほう)》の反戦論に傾倒する。東大法学部卒業。1918年関西学院教授に就任し,22年に大阪労働学校が創設されると講師となり,無産運動に参加。26年日本労農党入党。28年代議士に当選し,36年再選。社会大衆党解党後,40年大政翼賛会総務,42年翼賛選挙で推薦候補として当選。敗戦後公職追放。解除後右派社会党に属し,52年委員長。55年社会党統一に尽力。60年浅沼稲次郎と委員長選挙を争い敗北。安保闘争中に右翼テロで負傷。61-65年社会党委員長をつとめた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「河上丈太郎」の意味・わかりやすい解説

河上丈太郎【かわかみじょうたろう】

政治家,社会運動家。東京都出身。東大卒。弁護士出身で社会運動に入り,社会民衆党社会大衆党の幹部。1940年大政翼賛会総務。第2次大戦後右派社会党委員長に就任し,1955年の日本社会党統一に尽力した。1961年日本社会党委員長に就任したが1965年病気のため辞任。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「河上丈太郎」の意味・わかりやすい解説

河上丈太郎
かわかみじょうたろう

[生]1889.1.3. 東京
[没]1965.12.3. 静岡
政治家。東京大学を卒業,弁護士と教職をしながら無産運動に参加。 1928年,初の普通選挙で衆議院議員に当選。第2次世界大戦後公職追放となったが,解除後の 52年右派社会党委員長となる。浅沼委員長暗殺のあと,61年から 65年まで日本社会党委員長をつとめた。人格高潔,キリスト教信仰に基づく人道的社会主義者だった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河上丈太郎」の解説

河上丈太郎 かわかみ-じょうたろう

1889-1965 昭和時代の政治家。
明治22年1月3日生まれ。少年時にキリスト教に入信。関西学院教授などを歴任して昭和2年弁護士を開業,日本労農党にはいる。翌年第1回普通選挙で衆議院議員(当選10回),日本大衆党,社会大衆党などをへて社会党結成に参加。27年右派社会党委員長。36年社会党委員長。昭和40年12月3日死去。76歳。東京出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「河上丈太郎」の解説

河上丈太郎
かわかみじょうたろう

1889〜1965
昭和期の革新系政治家
東京の生まれ。関西学院大教授。1928年,第1回普通選挙で日本労農党から衆議院議員に当選。第二次世界大戦後,'51年右派社会党委員長となる。'55年社会党統一後同党顧問,浅沼稲次郎委員長が刺殺されてのち,'61年委員長に就任。'65年病気で辞任後死去した。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

367日誕生日大事典 「河上丈太郎」の解説

河上 丈太郎 (かわかみ じょうたろう)

生年月日:1889年1月3日
昭和時代の政治家。日本社会党委員長;衆議院議員
1965年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android