河原井沼(読み)かわらいぬま

日本歴史地名大系 「河原井沼」の解説

河原井沼
かわらいぬま

現在の菖蒲しようぶ町東部から久喜市南西部、白岡しらおか町北部にかけて所在した沼。正保国絵図および元禄年中改定図(風土記稿)によると、南東部はくち(現久喜市)野牛やぎゆう(現白岡町)、東は江面えづら所久喜ところぐき中曾根なかぞね(以上現久喜市)北西さき塚田つかだ(現菖蒲町)芋茎いもぐき(現騎西町)、西は戸ヶ崎三箇さんがだい(現菖蒲町)および除堀よけぼりはら(現久喜市)の各村に囲まれ、武蔵国東部最大の沼として描かれる。規模は東西二里・南北二〇町余。野牛はすはら土手は河原井沼遠囲土手と称されるので、この付近まで水が溢れたことが想像される。沼の北西部からおいおい開発され、享保(一七一六―三六)頃には二〇〇町歩の沼沢が残っていた(見沼代用水沿革史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android