日本歴史地名大系 「河原子村」の解説
河原子村
かわらごむら
- 茨城県:日立市
- 河原子村
[現在地名]日立市河原子町一―四丁目・河原子町・千石 町一―四丁目・多賀 町一丁目・東多賀 町一―五丁目・国分 町一―二丁目・東金沢 町一丁目
東は海岸段丘面で北寄りを桜川が東流し、西を
静謐
、武衛非
無
御怖畏
、仍諸社有
御立願
、今日、先以常陸国塩浜、大窪、世谷等所々、被
奉
寄
鹿島社
」とみえ、同年の源頼朝寄進状案(塙不二丸氏蔵)にも「奉
寄鹿島社御領、在
常陸国
世谷、大窪、塩浜、右為
心願成就
所
奉
寄如
件」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報