河本 敏夫
コウモト トシオ
- 肩書
- 元・衆院議員(自民党),元・通産相
- 生年月日
- 明治44年6月22日
- 出生地
- 兵庫県相生市
- 学歴
- 日本大学法文学部〔昭和11年〕卒
- 経歴
- 大学在学中から親類の経営する三光海運の取締役となり、昭和12年社長。翌年三光汽船に社名変更。24年衆院選で国民民主党から旧兵庫4区に初当選。以来連続当選17回。のち改進党を経て、自民党入り。39年政府の海運集約化政策に反発、“海運業界の一匹狼”として勇名をはせ、その後の急成長の基をつくった。43年郵政相に就任。49年三木内閣の通産相となり、三光汽船社長を辞任したが、実質上のオーナーを続けた。以後三木武夫と政治行動を共にし、自民党政調会長、経企庁長官などを歴任。52年通産相に再任。53年11月の自民党総裁予備選に三木首相の後継者として立候補。55年三木派を継ぎ、河本派とし同派会長に就任。57年再び党総裁予備選に立候補したが、中曽根康弘に敗れた。59年中曽根内閣で民活導入・対外経済摩擦対策の特命相に任命されたが、60年三光汽船の倒産で引責辞任。平成元年の総裁選では一時出馬に意欲を見せたが、世代交代の波に逆らえず自派の海部俊樹が首相となった。独自の経済合理主義と勘の良さで財界筋の評価は高かった。平成8年引退、9年河本派会長も辞任した。
- 受賞
- 勲一等旭日大綬章〔平成8年〕
- 没年月日
- 平成13年5月24日
- 家族
- 三男=河本 三郎(衆院議員)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
河本 敏夫
コウモト トシオ
昭和・平成期の政治家,実業家 元・衆院議員(自民党);元・通産相。
- 生年
- 明治44(1911)年6月22日
- 没年
- 平成13(2001)年5月24日
- 出生地
- 兵庫県相生市
- 学歴〔年〕
- 日本大学法文学部〔昭和11年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等旭日大綬章〔平成8年〕
- 経歴
- 大学在学中から親類の経営する三光海運の取締役となり、昭和12年社長。翌年三光汽船に社名変更。24年衆院選で国民民主党から旧兵庫4区に初当選。以来連続当選17回。のち改進党を経て、自民党入り。39年政府の海運集約化政策に反発、“海運業界の一匹狼”として勇名をはせ、その後の急成長の基をつくった。43年郵政相に就任。49年三木内閣の通産相となり、三光汽船社長を辞任したが、実質上のオーナーを続けた。以後三木武夫と政治行動を共にし、自民党政調会長、経企庁長官などを歴任。52年通産相に再任。53年11月の自民党総裁予備選に三木首相の後継者として立候補。55年三木派を継ぎ、河本派とし同派会長に就任。57年再び党総裁予備選に立候補したが、中曽根康弘に敗れた。59年中曽根内閣で民活導入・対外経済摩擦対策の特命相に任命されたが、60年三光汽船の倒産で引責辞任。平成元年の総裁選では一時出馬に意欲を見せたが、世代交代の波に逆らえず自派の海部俊樹が首相となった。独自の経済合理主義と勘の良さで財界筋の評価は高かった。平成8年引退、9年河本派会長も辞任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
河本敏夫 こうもと-としお
1911-2001 昭和-平成時代の実業家,政治家。
明治44年6月22日生まれ。昭和12年三光汽船社長となる。24年衆議院議員(当選17回,自民党)。49年三木内閣の通産相をはじめ,郵政相,経済企画庁長官,党政調会長をつとめる。53年党総裁選に出馬。55年三木武夫の派閥をつぎ河本派とし,57年の党総裁選にも出馬した。三光汽船を発展させたが,60年倒産。平成13年5月24日死去。89歳。兵庫県出身。日大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
河本 敏夫 (こうもと としお)
生年月日:1911年6月22日
昭和時代;平成時代の実業家;政治家。衆議院議員(自民党);通産相
2001年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報