河流争奪(読み)かりゅうそうだつ

百科事典マイペディア 「河流争奪」の意味・わかりやすい解説

河流争奪【かりゅうそうだつ】

河川奪取とも。二つの隣り合う川が浸食力に差のあるとき,片方相手流域を奪い取ること。浸食力の大きなほうの源流部が頭部浸食によって分水界を蚕食し,ついに相手の河川に達し,相手河川のその地点より上流の水が浸食力の大きい河川に注ぐようになる現象
→関連項目河川

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む