油屋お紺(読み)アブラヤオコン

デジタル大辞泉 「油屋お紺」の意味・読み・例文・類語

あぶらや‐おこん【油屋お紺】

歌舞伎狂言伊勢音頭恋寝刃いせおんどこいのねたば」の女主人公。伊勢古市油屋遊女。愛人福岡みつぎが探している名刀鑑定書を得るために、貢に心にもない愛想づかしを言う。思い違いをした貢は油屋で殺傷事件を起こす。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「油屋お紺」の意味・読み・例文・類語

あぶらや‐おこん【油屋お紺】

  1. 歌舞伎伊勢音頭恋寝刃」の女主人公。伊勢古市油屋の遊女。愛人福岡貢(みつぎ)の求めている名刀の折紙を得るために、貢に心にもない愛想づかしを言う。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む