油河内村(読み)ゆごうとむら

日本歴史地名大系 「油河内村」の解説

油河内村
ゆごうとむら

[現在地名]緒川村油河内

村の西と南北に山が迫る。村の西部に発する油河内川は村内を東へ流れ、東の小舟こぶね村へ入る。「新編常陸国誌」に「コノ村旧ハ大岩ノ内ナリシニ、慶安元年、分レテ一村トナル〔一説寛文九年ノコトヽス〕其山沢ニ温湯ヲ出セシコトアルヲ以テ、湯河内ト名ケシヲ後今字ニ改メタリ」と記され、元禄郷帳に「油河内村」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む