ち‐こう【治功】
- 〘 名詞 〙
- ① 民を治めるしごと。また、その結果。政治上の功績。治績。
- [初出の実例]「無二私意一御裁判なりし故、天下速成之治功有しとかや」(出典:太閤記(1625)一)
- [その他の文献]〔周礼‐夏官・司勲〕
- ② 療治などを施すこと。また、その結果。
- [初出の実例]「偶治功を誤し故、終夜大に恐懼せしが〈略〉その病者甚だ快安なり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 