すべて 

泉大八(読み)いずみ だいはち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「泉大八」の解説

泉大八 いずみ-だいはち

1928- 昭和後期-平成時代の小説家
昭和3年8月25日生まれ。電電公社にはいる。昭和34年「空想党員」を発表,翌年「ブレーメン分会」が芥川賞候補となり,職場文学の旗手と目される。43年作家生活にはいり,しだいに大衆小説に転じ,「欲望ラッシュ」「性教育ママ」など,性風俗をえがく流行作家となった。鹿児島県出身。七高中退。本名は百武(ひゃくたけ)平八郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む