泉流(読み)せんりゅう

精選版 日本国語大辞典 「泉流」の意味・読み・例文・類語

せん‐りゅう‥リウ【泉流】

  1. 〘 名詞 〙 泉から湧き出る流れ。
    1. [初出の実例]「泉流不絶真如綫、穉子相群手捕魚」(出典黄葉夕陽邨舎詩後編(1823)八・夏日雑詩十二首)
    2. 「山野泉流ただ自然の導くままに逍遙したり」(出典:小春(1900)〈国木田独歩〉二)
    3. [その他の文献]〔詩経‐小雅・黍苗〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「泉流」の読み・字形・画数・意味

【泉流】せんりゆう

わき水。

字通「泉」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む