せん‐りゅう‥リウ【泉流】
- 〘 名詞 〙 泉から湧き出る流れ。
- [初出の実例]「泉流不レ絶真如レ綫、穉子相群手捕レ魚」(出典:黄葉夕陽邨舎詩‐後編(1823)八・夏日雑詩十二首)
- 「山野泉流ただ自然の導くままに逍遙したり」(出典:小春(1900)〈国木田独歩〉二)
- [その他の文献]〔詩経‐小雅・黍苗〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
泉流
日本舞踊の流派のひとつ。花柳流からの分派。1939年、初代花柳徳太郎の子、泉徳右衛門(本名:田代民平)が創流。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「泉流」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 