日本歴史地名大系 「法応寺」の解説 法応寺ほうおうじ 愛知県:海部郡蟹江町蟹江本町村法応寺[現在地名]蟹江町蟹江本町 川西海辺山と号し、浄土宗西山派。本尊は阿弥陀如来。「尾張志」は享徳三年(一四五四)の創建、僧乗運の開基とする。「寛文覚書」に「寺内一反一九歩、備前検除」とある。「徇行記」は「当寺書上ニ境内反畝覚書ニ同シ、享徳三戌年紫空上人当村高賀須トイヘル所ヨリコヽヘ移ス由申伝ヘリ」と記す。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by