波方村
はがたむら
[現在地名]波方町波方
高縄半島北端大角鼻の東側に位置する。東は波止浜町(現今治市)、西は森上村、南は樋口村に接し、北は海に面している。
慶安元年伊予国知行高郷村数帳(一六四八)の野間郡の項に「波方村 日損所、芝山有、林少有」とみえ、村高は一千三六二石七斗一升八合で、野間郡中で最も大きな村である。「野間郡手鑑」によると、享保末年から元文(一七三六―四一)頃の家数一八三軒、うち本門一三七軒、無給家四六軒、人数八三八人、牛馬数八五疋である。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 