波根東村(読み)はねひがしむら

日本歴史地名大系 「波根東村」の解説

波根東村
はねひがしむら

[現在地名]大田市波根町

波根西村の東に位置し、北は日本海に臨む半農半漁の村。古代山陰道の出雲国から石見国へ入った第一番目の波禰はね(延喜式)が当地に置かれたとする説がある。中世は波禰庄に含まれ、当地は波根本郷といわれた。当村とともに同郷に含まれたと考えられる波根西・朝倉あさくら仙山せんやま神原かんばら山中やまなか才坂さいざかの七ヵ村の大氏神八幡宮の社領帳の上書には「波根本郷八幡宮水帳」と記され、慶長八年(一六〇三)大久保長安によって検地が行われている(観聴随筆)正保国絵図に村名がみえ、高六三〇石余。元禄一〇年(一六九七)石見銀山領村々覚によれば田方五〇六石余・畑方一二四石余、年貢高は米三四二石余・銀九九〇匁余。小物成として塩浜役七匁五分・塩竈役六匁・釣船役四匁余などが課されている。家数は本家一〇一・門屋一三五、人数一千二〇。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android