波江蛙(読み)なみえがえる

精選版 日本国語大辞典 「波江蛙」の意味・読み・例文・類語

なみえ‐がえる‥がへる【波江蛙】

  1. 〘 名詞 〙 アカガエル一種。体長一一五ミリメートルに達し、ヒキガエル大。背面は暗赤褐色で、不規則な瘤状隆起が多く、腹面は淡灰色で胸部上縁に黒斑がある。奄美大島および沖縄本島だけに産し、食用・薬用とされる。動物学者の波江元吉にちなむ名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む