波齢(読み)はれい(その他表記)wave age

海の事典 「波齢」の解説

波齢

風波の(有義波の)波速の風速に対する比。発生初期の波の波速が小さく、発達とともに波速が風速に近づいて行くことから、波の発達の度合を表すものとして 波齢と呼ぶ。波齢と波形勾配の間に、経験的な相関関係が得られており、この関係を用いて有義波を対象とした初期の波浪予報(SMB法)理論が作られた。 (永田

出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む