精選版 日本国語大辞典 「泥鰌繋」の意味・読み・例文・類語 どじょう‐つなぎどぢゃう‥【泥鰌繋】 〘 名詞 〙 イネ科の多年草。各地の溝や水辺に叢生する。高さ四〇~六〇センチメートル。桿は約八〇センチメートル、下部で節からまがる。葉は線形で長さ一〇~二〇センチメートル。初夏、淡緑色または紫色で広線形の小穂を円錐状につける。小穂は四~六個の小花からなる。和名は、捕えたドジョウをこの茎にさして持つところからという。おおどじょうつなぎ。〔日本植物名彙(1884)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 軽貨物ドライバー 週3日〜OK!午前・午後から出勤もOK 株式会社Rayz 東京都 品川区 月給30万円~90万円 正社員 / 業務委託 一般貨物の中型トラックドライバー/随時昇給/若手活躍中/勤続5年以上/中型免許 株式会社ソルビーナ 埼玉県 八潮市 月給26万5,000円~50万円 正社員 Sponserd by