洋綴(読み)ようとじ

精選版 日本国語大辞典 「洋綴」の意味・読み・例文・類語

よう‐とじヤウとぢ【洋綴】

  1. 〘 名詞 〙 書物などの西洋風の綴じ方。針金や糸で本紙を綴じ合わせ、その上を厚紙・布・革などの表紙で膠(にかわ)付けする。和綴じに対していう。
    1. [初出の実例]「書棚の隅から洋綴(ヤウトジ)の本を取り出して」(出典:当世少年気質(1892)〈巖谷小波〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android