洒水(しゃすい)の滝
神奈川県足柄上郡山北町にある滝。一級河川酒匂川(さかわがわ)の支流、滝沢川にかかる3段の滝。合計落差は114メートル。古くは「蛇水の滝」と呼ばれた。鎌倉時代の名僧、文覚が滝行を行った場所として知られる。1985年、滝沢川とともに環境庁名水百選に選定された。1990年には日本の滝100選、2001年には「かながわ未来遺産100」に選定されている。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
Sponserd by 