観光バス(読み)カンコウバス(その他表記)sightseeing bus

精選版 日本国語大辞典 「観光バス」の意味・読み・例文・類語

かんこう‐バスクヮンクヮウ‥【観光バス】

  1. 〘 名詞 〙 ( バスは[英語] bus ) 団体で、風物や景色などの名所を訪れる際に乗っていく大型の自動車
    1. [初出の実例]「観光バスの車掌さんの鼻をたかめるお役にたっているが」(出典:マイクのたわごと(1955)〈平井常次郎〉旅行手帳の落穂ひろい)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「観光バス」の意味・わかりやすい解説

観光バス
かんこうバス
sightseeing bus

観光目的のために運行されるバス。日本では大別して,路線バス免許で行われる定路線・定時刻の定期乗合観光バスと,団体客が観光目的で貸切バスを用いるものとがある。競争の激しい市場であるため,車両緩衝装置改良,天井窓やワイド・ウィンドウ,リクライニング・シート採用などサービス面の向上がはかられている。需要に季節性のあるのが特徴

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む