津宇郷
つうごう
「和名抄」高山寺本・東急本ともに「津宇」と記すが訓を欠く。「福山志料」は「今ノ津之郷ナランカ」と注する。もと津一字であったが、二字とするため「宇」の韻字を加えたとされる。「日本地理志料」は津之郷村(現福山市)にもとめ早戸・山手・向永谷・大橋の諸村(現福山市)にわたるとする。「大日本地名辞書」は「今津之郷村存す、山手村、郷分村、草戸村、神島村、佐波村、水呑村等皆古の津宇郷なるべし、芦田川の河に右岸にして江津の義に合へり、深津郡の穴海の西に臨む」とする。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 