日本歴史地名大系 「深津郡」の解説 深津郡ふかつぐん 広島県:備後国深津郡「続日本紀」養老五年(七二一)四月二〇日条に「分備後国安那郡、置深津郡」とあり、この時に建郡された。天平一九年(七四七)二月一一日の法隆寺伽藍縁起并流記資財帳(北浦定政手択本)に「備後国壱処在深津郡」と記され、法隆寺の荘園が当郡内にあった。なお貞観一四年(八七二)三月九日の貞観寺田地目録(仁和寺文書)には「深津庄」とみえる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 中古車の買取販売スタッフ/未経験歓迎/賞与年3回/休み充実 株式会社CAR SHOP 8 石川県 金沢市 月給25万円~ 正社員 大人気の洋菓子販売 株式会社ヒト・コミュニケーションズ 東京都 大田区 時給1,700円 派遣社員 Sponserd by