洪金宝(読み)サモハンキンポー

百科事典マイペディア 「洪金宝」の意味・わかりやすい解説

洪金宝【サモハンキンポー】

俳優,映画監督,プロデューサー香港生れ。誕生時に髪が3本生えていたため〈サモ(三毛)〉と呼ばれたという。10歳のとき京劇を学ぶため中国戯劇学院に入学する一方,《愛的教育》で映画デビュー。1971年より武術指導者・スタントマンとして活動し,《少林寺・怒りの鉄拳》で初めて監督を手がける。ブルースリーの《死亡遊戯》(1979年)では武術指導を中心に監督を務めた。リーの《燃えよドラゴン》(1973年)をパロディ化した《燃えよデブゴン》(1979年)などのコミカルなカンフー映画で人気を得る。またコミック・ホラー《霊幻道士》(1985年)シリーズなどのプロデューサーとして,香港映画界で重要な役割を演じている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android