スタントマン(その他表記)stunt man

翻訳|stunt man

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「スタントマン」の意味・読み・例文・類語

スタント‐マン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] stunt man ) 映画やテレビで、危険な場面や特殊技能を要する場面で俳優の代役をする者。〔アルス新語辞典(1930)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スタントマン」の意味・わかりやすい解説

スタントマン
すたんとまん
stunt man

映画用語。「スタント」は妙技、離れ技、曲乗り飛行などの意味である。映画で、馬に乗ったり、レーシングカーなどの危険なシーンを撮影する際、主役俳優にかわって危険な役を演ずる、特殊な訓練を受けた専門家のことをいう。

[長崎 一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む