流通チャンネル政策(その他表記)distribution channel policy

流通用語辞典 「流通チャンネル政策」の解説

流通チャンネル政策【distribution channel policy】

メーカー自社製品を安定的にしかもより優先的に販売するための流通経路選択および管理に関する政策マーケティング戦略における基本政策のひとつであり、メーカーの販売力を決定的に左右する重要な政策であるが、どのような流通経路を選択するかは、その商品特性や市場動向によって異なってくる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む