流通チャンネル政策(その他表記)distribution channel policy

流通用語辞典 「流通チャンネル政策」の解説

流通チャンネル政策【distribution channel policy】

メーカー自社製品を安定的にしかもより優先的に販売するための流通経路選択および管理に関する政策マーケティング戦略における基本政策のひとつであり、メーカーの販売力を決定的に左右する重要な政策であるが、どのような流通経路を選択するかは、その商品特性や市場動向によって異なってくる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む