浄行(読み)ジョウギョウ

デジタル大辞泉 「浄行」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ぎょう〔ジヤウギヤウ〕【浄行】

仏語。清浄な行い。特に、淫欲をつつしむこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「浄行」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ぎょうジャウギャウ【浄行】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。清浄な行ない。広くは淫欲を離れることで、戒を守ること。また、欲を離れること。梵行
    1. [初出の実例]「請遣下二京畿内浄行僧上レ雨」(出典:続日本紀‐慶雲二年(705)六月丙子)
    2. 「仏在世の耆婆が一生浄行をまもり」(出典:十善法語(1775)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む