浅海湾遺跡群(読み)あそうわんいせきぐん

日本歴史地名大系 「浅海湾遺跡群」の解説

浅海湾遺跡群
あそうわんいせきぐん

浅海湾沿岸にある縄文時代より古墳時代にわたる遺跡群。縄文時代中期の西加藤にしかとう遺跡をはじめ、未調査の縄文遺跡が湾内外に数ヵ所あり、また弥生時代から古墳時代にわたる約二〇〇基余の箱式石棺群が特筆される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む