デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「浅翠庵春繁」の解説 浅翠庵春繁 せんすいあん-はるしげ ?-? 江戸時代後期の狂歌師。出羽(でわ)米沢(山形県)の人。初代浅翠庵春樹(はるき)の門人。天保(てんぽう)-嘉永(かえい)(1830-54)ごろに活躍。浅翠庵2代をつぎ,判者をつとめた。姓は三原。通称は善兵衛。別号に楽盞亭,麗沢楼。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 中型ドライバー/残業代1分単位支給!イベント輸送が主な運送事業。新車増車予定 株式会社和光トランスポート 埼玉県 和光市 月給20万8,000円 正社員 夕方までの食品配送をする中型ドライバー/しっかり働いて給与に反映!高収入get!若手も活躍中 尼神運輸株式会社 兵庫県 西宮市 月給28万8,436円~ 正社員 Sponserd by