浜口 富士子
ハマグチ フジコ
- 職業
- 女優
- 本名
- 鈴木 富士子
- 生年月日
- 明治42年 9月
- 出身地
- 東京市 神田区(東京都 千代田区)
- 学歴
- 一ツ橋高女卒
- 経歴
- 新国劇の研究生となり、キネマ旬報の「モダンガール懸賞募集・美人投票」に当選。昭和4年日活太秦現代部入社。阿部豊監督「蒼白き薔薇」でデビュー。5年村田実「摩天楼・愛慾篇」に中野英治の相手役で好演、日活トーキー第1作「ふるさと」など次々主演。しかし共演した神田俊二と同棲したことから陰がさし、6年「新婚超特急」、7年の「旅は青空」主演程度で、正式結婚後の8年退社。9年日活に復帰したが病気に倒れた。
- 没年月日
- 昭和10年 10月9日 (1935年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
浜口 富士子
ハマグチ フジコ
昭和期の女優
- 生年
- 明治42(1909)年9月
- 没年
- 昭和10(1935)年10月9日
- 出身地
- 東京市神田区
- 本名
- 鈴木 富士子
- 学歴〔年〕
- 一ツ橋高等女学校卒
- 経歴
- 新国劇の研究生となり、キネマ旬報の「モダンガール懸賞募集・美人投票」に当選。昭和4年日活太秦現代部入社。阿部豊監督「蒼白き薔薇」でデビュー。5年村田実「摩天楼・愛慾篇」に中野英治の相手役で好演、日活トーキー第1作「ふるさと」など次々主演。6年「新婚超特急」、7年の「旅は青空」主演ののち、結婚後の8年退社。9年日活に復帰したが病気に倒れた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
浜口富士子 はまぐち-ふじこ
1909-1935 昭和時代前期の映画女優。
明治42年9月生まれ。新国劇研究生から映画界に転じ,日活太秦(うずまさ)撮影所にはいる。昭和4年「蒼白き薔薇(ばら)」でデビューし,美貌で注目された。7年「女七変化」などで共演した俳優神田俊二と結婚,翌年引退。昭和10年10月9日病死。27歳。東京出身。一ツ橋高女卒。本名は鈴木富士子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 