浜田台児(読み)はまだ たいじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「浜田台児」の解説

浜田台児 はまだ-たいじ

1916-2010 昭和-平成時代の日本画家。
大正5年11月5日生まれ。伊東深水,のち橋本明治師事。昭和21年日展で「夢殿」が特選,51年「花容」が内閣総理大臣賞。55年「女弁護士」で芸術院賞肖像画を得意とする。平成元年芸術院会員。7年日展理事長。平成22年9月1日死去。93歳。鳥取県出身。本名は健一。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む