浪ノ平町
なみのひらまち
[現在地名]長崎市浪の平町・南山手町・東琴平一―二丁目
小曾根町の南西にある。ナミノヒラとよばれた(明治二四年「長崎港精図」長崎図書館蔵)。もと戸町村大浦郷堀ノ内の地先海面で、安政六年(一八五九)より文久二年(一八六二)にわたって埋立てられた下り松・堀ノ内・浪ノ平の一部にあたる。文久元年当時の浪ノ平山手居留地の借地人はイギリス人一二人、アメリカ人三人であった(居留地地代元極一件)。同三年梅ヶ崎海岸の地先三千八〇〇坪余の新規の埋立について「浪ノ平」などの者が普請の入札に参加している(長崎代官記録集)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 