浮氷(読み)フヒョウ

精選版 日本国語大辞典 「浮氷」の意味・読み・例文・類語

ふ‐ひょう【浮氷】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 水上に浮いている氷塊
  3. 極地方の氷の一部が溶けて小塊にわかれ、低緯度地方へ海上を流下するもの。流氷。
    1. [初出の実例]「宛かも古代市街の零落を見るが如く又た氷海の浮氷(フヒャウ)を望むに異ならず」(出典:亜非利加内地三十五日間空中旅行(1883‐84)〈井上勤訳〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android