浮生夢の如し(読み)フセイユメノゴトシ

デジタル大辞泉 「浮生夢の如し」の意味・読み・例文・類語

浮生ふせいゆめごと

李白「春夜宴従弟桃李園序」から》人生は夢のように短くはかないものである。
[類語]人生わずか五十年人生朝露ちょうろの如し邯鄲かんたんの枕命は風前のともしびの如し蜉蝣かげろうの命蜉蝣ふゆう一期いちご夢幻泡影むげんほうよう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 夢幻泡影 風前

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む