あま‐ごろも【海人衣】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 海人の着る衣服。漁師等が着る衣服。
- [初出の実例]「〈本〉難波潟 潮満ちくれば 阿万古呂毛(アマコロモ)」(出典:神楽歌(9C後)大前張・難波潟)
- [ 2 ] 枕 「雨衣(あまごろも)」と同音であるところから、「田蓑(たみの)」にかかる。
- [初出の実例]「〈末〉安万古呂毛(アマコロモ) 田蓑の島に 鶴(たづ)鳴きわたる」(出典:神楽歌(9C後)大前張・難波潟)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 