海原 お浜
ウナバラ オハマ
- 職業
- 漫才師
- 本名
- 梅本 君子
- 別名
- 戦時中の名=愛国 お浜(アイコク オハマ)
- 生年月日
- 大正5年
- 出生地
- 岡山県
- 経歴
- 海原小浜とコンビを組んで17歳で初舞台を踏み、以来漫才界で活躍。昭和40年から7年間毎日放送の「お浜・小浜の千客万来」の司会をつとめた。53年引退。
- 受賞
- 上方漫才大賞〔昭和42年〕,上方お笑い大賞〔昭和50年〕
- 没年月日
- 平成6年 9月12日 (1994年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
海原 お浜
ウナバラ オハマ
昭和期の漫才師
- 生年
- 大正5(1916)年
- 没年
- 平成6(1994)年9月12日
- 出生地
- 岡山県
- 本名
- 梅本 君子
- 別名
- 戦時中の名=愛国 お浜(アイコク オハマ)
- 主な受賞名〔年〕
- 上方漫才大賞〔昭和42年〕,上方お笑い大賞〔昭和50年〕
- 経歴
- 海原小浜とコンビを組んで17歳で初舞台を踏み、以来漫才界で活躍。昭和40年から7年間毎日放送の「お浜・小浜の千客万来」の司会を務めた。53年引退。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
海原お浜 うなばら-おはま
1916-1994 昭和時代の漫才師。
大正5年5月22日生まれ。昭和18年小浜(こはま)とさざ波お浜・小浜の名でコンビをくむ。年少の小浜をたすけて活躍,戦時中は愛国お浜・小浜を名のり,戦後海原と改名。53年眼病のため引退。平成6年9月12日死去。78歳。岡山県出身。本名は梅本君子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 