海蔵(読み)カイゾウ

精選版 日本国語大辞典 「海蔵」の意味・読み・例文・類語

かい‐ぞう‥ザウ【海蔵】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 海中の蔵、または海に蔵するもの。
    1. [初出の実例]「日本国は三光天子の奥路、八大龍王の海蔵なる故に弁才の霊験宇賀の神徳正に堂々たり」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)四)
  3. 大蔵経または一切経のこと。
    1. [初出の実例]「深く海蔵の底を探って、五千余巻の金文を五度まで究め玉ひ」(出典:遠羅天釜続集(1749‐51)答念仏与公案優劣如何問書)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む