海賊版対策

共同通信ニュース用語解説 「海賊版対策」の解説

海賊版対策

著作権者の了解を得ない漫画などを違法に掲載し、ダウンロードさせる海賊版サイトの急増を受け、政府が昨年4月、緊急対策に乗り出すと表明利用者による違法ダウンロード規制のほか、海賊版サイトに利用者を誘導するリーチサイトの規制強化を打ち出した。一方、海賊版サイトの閲覧を強制的に止める「接続遮断(ブロッキング)」の法制化も目指したが、憲法が保障する「通信の秘密」を侵害する恐れがあるとの慎重論が強く、断念した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む