海際(読み)ウミギワ

精選版 日本国語大辞典 「海際」の意味・読み・例文・類語

うみ‐ぎわ‥ぎは【海際】

  1. 〘 名詞 〙 海のほとり。うみべ。
    1. [初出の実例]「敵(かたき)を此滝の前に不令上(のぼらしめず)して此海際にして戦ひ返す」(出典今昔物語集(1120頃か)二六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「海際」の読み・字形・画数・意味

【海際】かいさい

うみべ。〔述異記、上〕案山に石樓樹り。の太皇元年、郡際に之れを得たり。枝紫色にして、光り。南越之れを石理と謂ふ。

字通「海」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む