消息筋(読み)ショウソクスジ

精選版 日本国語大辞典 「消息筋」の意味・読み・例文・類語

しょうそく‐すじセウソクすぢ【消息筋】

  1. 〘 名詞 〙 事情をよく知っている方面。また、その人。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「消息筋」の意味・わかりやすい解説

消息筋
しょうそくすじ
informed sources
informed circles

取材源の明示ができないときに用いる報道上の情報出所の言い方。「信頼すべき筋」「権威筋」「当局」「高官筋」などというときより情報提供者の範囲があいまいで、信頼性も劣る。取材者周辺の見方発言の場合もある。

[桂 敬一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む