消費税の転嫁対策

共同通信ニュース用語解説 「消費税の転嫁対策」の解説

消費税の転嫁対策

消費税率を引き上げた時に、中小企業などが増税分を販売価格に上乗せできない問題を防ぐ対策。2013年10月施行の転嫁対策特別措置法で定めている。優位な立場にある大企業が下請けなどに対して増税分の価格転嫁を拒むことを禁止し、悪質な事業者は公正取引委員会が勧告して社名を公表する。「消費税還元」などと宣伝するセールも禁止。一方、価格表示を切り替える企業の事務負担に配慮し、税込みでなく税抜きでの表示を特例で認めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む