デジタル大辞泉 「涙嚢」の意味・読み・例文・類語 るい‐のう〔‐ナウ〕【涙×嚢】 涙道の一部。鼻の付け根あたりにあり、涙小管から流れてきた涙液が集まる袋状の部分。下方は鼻涙管に続く。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「涙嚢」の意味・読み・例文・類語 るい‐のう‥ナウ【涙嚢】 〘 名詞 〙 涙管の一部。上下の小涙管から流れてきた涙液がたまるふくろ。なみだぶくろ。[初出の実例]「涙機里爾、及二涙点之類倶属二涙嚢一」(出典:解体新書(1774)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「涙嚢」の意味・わかりやすい解説 涙嚢るいのう 「涙器」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by